講師・コンサルタント

山内 浩司

山内 浩司(やまうち ひろし)

各種犯罪・危機管理対策専門家

㈱ジャパンプロテクトシステム 代表取締役
NPO法人全国万引犯罪防止機構 理事
AJSSAセキュリティコンサルタント
総合防犯設備士

【担当事件】
企業恐喝、強盗、窃盗(万引対策)、暴力団犯罪、外国人犯罪等

◆対応可能なサービス

講演・企業研修・コンサルティング・執筆・刑事ドラマ監修・ストーカー対策・身辺警護

◆略歴

京都府警捜査一課でグリコ森永事件捜査に従事し、身代金目的誘拐等企業恐喝事件(特殊犯)を経験。警察退職後は様々な業界・企業の危機管理対策を指導するコンサルタントとして30年以上の実績で現在に至る。日本社会の規範意識の低下を象徴する「高齢者の万引き(窃盗罪)」を如何に抑止するかに心血を注ぎ、多くの小売業者へ効果的なアドバイスを提供している。また、身辺警護の経験を活かしてストーカー犯罪の相談も受付け、信頼できる提携弁護士との連携で被害者に重要な素早い対策を提供している。2024年3月からネットラジオ局FMGIGで毎週土曜日昼12時30分放送の番組「山さんの安心安全ハイオッケー」パーソナリティとして、犯罪が発生するしくみを知り尽くした防犯対策のプロとして日常生活に役立つ「本物のアドバイス」を届ける活動も継続中。

◆講演プログラム

【講演タイトル】
経営者の危機管理対策

◆講演・研修実績

・ヒューマンアカデミー主催「店舗の万引き対策」
・京都府暴追センター主催「本当に怖いことは何か?」
・企業での新人教育研修等多数

◆メディア出演、掲載

・ネットラジオ FMGIG「山さんの安心安全ハイオッケー」パーソナリティ

◆協会担当者コメント

山内氏は、若くして京都府警捜査一課で警察庁広域重要指定114号事件の捜査を経験後、様々な強盗や殺人等の凶行事件捜査に従事し、警察退職後も30年以上にわたり各業界・企業への危機管理指導に携わってきた、まさに「現場を知り尽くした実務家」です。近年では、高齢者による万引き対策をはじめとした小売業支援、ストーカー犯罪や闇バイト対策といった身近で深刻な社会問題にも専門的なアドバイスを提供し、多くの現場で「すぐに使える実践的な防犯対策」として高い評価を得ています。犯罪抑止やリスクマネジメントにお悩みの企業・団体様には、ぜひ一度ご相談いただきたい実績豊富な専門家です。まずはお問い合わせください。

講師・コンサルタント一覧

PAGE TOP