
森 透匡 (もり ゆきまさ)
一般社団法人日本刑事技術協会 代表理事
経営者の「人の悩み」解決コンサルタント(人事コンサルタント)
◆資格
全米NLP協会・日本NLP協会認定NLPプラクティショナー
LABプロファイル(R)プラクティショナー
日本メンタルヘルス協会基本心理カウンセラー
◆略歴
警察の元警部。詐欺、横領、贈収賄事件等を扱う知能・経済犯担当の刑事を約20年経験。 東日本大震災を契機に独立し、刑事が職務上体得したスキル、知識を用いてビジネスの発展と社会生活の向上に寄与することを目的とし、一般社団法人日本刑事技術協会を設立、現在は代表理事として「ウソや人間心理の見抜き方」を主なテーマに大手企業、経営者団体など毎年全国180か所以上で講演・企業研修を行い、これまで7万人以上が聴講、2020年には大手エージェントの1万人以上の講師の中から全国№1人気講師に選出された。 TBS「ビビット」、日本テレビ「月曜から夜ふかし」、読売新聞、日経新聞などメディアへの出演、掲載も多数。著書に「元知能犯担当刑事が教えるウソや隠し事を暴く全技術」(日本実業出版社)、「刑事(デカ)メンタル」(ダイヤモンド社)などがある。
◆講演プログラム
2021年 新テーマ
対象者 | タイトル | プログラム |
---|---|---|
経営者・社員・安全大会参加者など | コロナ禍でも負けない!! 元刑事が教える強いメンタルの作り方 ~百戦錬磨の現場経験から培った刑事メンタルとは~ ![]() | 1 コロナ禍で世界中の人々のメンタルが弱っている ・減収、失業、孤独、自殺者の増加・・コロナ禍で精神が病んでいる 2 刑事の仕事はメンタル勝負 ・ビビり、気弱、緊張しい、の刑事もいる ・刑事の現場は緊張感満載 ・メンタルは必ず鍛えられる 3 どうしたら強いメンタルになるか? ・刑事メンタルとは ・行動、言葉、習慣、考え方を変える ・小さい成功体験を積む ・環境を変えてみる 4 拳銃で撃たれる?震災の現場で原発爆発!?死ぬかもしれない時のメンタルとは? 5 刑事の雑談 ~恐怖との闘い 6 メンタルが強いと人生は変わる! |
全国で大人気!!ウソの見抜き方シリーズ
対象者 | タイトル | プログラム |
---|---|---|
【基本編】 経営者・経営幹部・営業マン・ 主婦など幅広い層 | 全国で一番人気! ビジネスで役立つ ウソや人間心理の見抜き方 | 1 ウソの見抜き方のスキルはビジネスで使える 2 刑事が現場で使っている人間心理の見抜き方 3 ウソ(人間心理)の見抜き方の手順など ・ウソの定義 ・ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ・ウソのサイン ~しぐさ、話し方 ・解明質問の方法 ・ある事件で見抜いたウソとは 4 証拠がある場合のウソを見抜くテクニック 5 刑事の雑談 ~刑事ドラマのウソ・ホント 6 採用面接での応募者の真意の見抜き方 7 詐欺に騙されない方法 |
【専門分野編】 損害保険会社担当者 | 損保会社の実務に役立つ ウソ(人間心理)の見抜き方 | 1 損保会社担当者にとって「ウソの見抜き方」は必須のスキル 2 損保会社担当者の面談時に使える人間心理の見抜き方 3 ウソ(人間心理)の見抜き方の手順など ・ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ・ウソのサイン ~しぐさ、話し方 ・電話だけでウソは見抜けるのか? ・解明質問の方法 ・ある事件で見抜いたウソとは 4 証拠がある場合のウソを見抜くテクニック 5 保険金詐欺に騙されない方法 ・直感を信じる、証拠保全、組織で解決など |
【専門分野編】 生命保険会社営業担当者 | 生保会社の営業に役立つ ウソ(人間心理)の見抜き方 | 1 生保会社の営業担当者にとって「ウソの見抜き方」は必須のスキル 2 生保会社担当者の面談時に使える人間心理の見抜き方 ・非言語コミュニケーションのサインに注目する ・保険に入りたいかどうかは足の向きでもわかる ・見ているようで見ていない顔の表情やしぐさ 3 ウソ(人間心理)の見抜き方の手順など ・ウソの定義、ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ~ウソのサインはしぐさと話し方 ・解明質問の方法 ・ある事件で見抜いたウソとは 4 顧客との信頼関係の築き方 ・刑事の聞き込みは接触回数 ・〇〇して振り向かせる ・ホンネを語らせる刑事のテクニック など |
【専門分野編】 不動産業者経営者・職員 | 地面師詐欺に騙されないための ウソ(人間心理)の見抜き方 | 1 不動産業担当者にとって「ウソの見抜き方」は必須のスキル 2 面談時に使える人間心理の見抜き方 ・非言語コミュニケーションのサインに注目する ・見ているようで見ていない顔の表情やしぐさ 3 ウソ(人間心理)の見抜き方の手順など ・ウソの定義、ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ~ウソのサインはしぐさと話し方 ・解明質問の方法 ・ある事件で見抜いたウソとは 4 地面師の見抜き方と防止策 ・ニンベンに騙させるな ・地主のなりすましの見抜き方 ・直感を働かせる ・大手ハウスメーカーの地面師の手口 ・偽造は精巧すぎて見抜けない |
その他の講演・研修テーマも多彩!!
対象 | タイトル | プログラム |
---|---|---|
①経営者・経営幹部・営業マン・ 主婦など幅広い層 | 組織活性化に必須!! 取調べのプロが教える!! 相手のホンネの引き出し方 | 1 ホンネを引き出せたら組織は活性化する ・対立を解消するのがホンネ ・上司と部下がわかりあえないのはなぜか 2 なぜホンネが出ないのか? ・ホンネと建前の使い方 3 ホンネを引き出させる刑事のテクニック ・犯人の心の扉を開く ・互いの関係性を深める 4 ホンネを引き出す刑事の質問法 ・思い込みを変える質問 ・なぜ?どーして?どうしたら?質問で考えさせる ・押し引きで質問をする 5 刑事の現場での取調べ術 ・話し方でホンネを引き出す |
②経営者・個人事業主など | 騙されやすい経営者、営業担当に!! 元刑事が教える!!! 怪しい取引先の見抜き方 | 1 騙されないためのウソ(人間心理)の見抜き方 ・ウソの定義 ・ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ・非言語コミュニケーションとは ・刑事のウソの見抜き方とは 2怪しい取引先の見抜き方 ・どんな人が騙されるのか? ・詐欺罪とは?? ・債務不履行と詐欺の違い ・ビジネス詐欺の手口 地面師、取り込み詐欺、融資保証金詐欺 3 違和感を感じたら三点離脱法 4 警察の相談方法 |
③経営者・営業担当など | 接客に活かせる!! 接客に役立つ!! お客様のウソと心理の見抜き方 ~買う?買わない?お客様の気持ちが丸わかり!!~ | 1 コミュニケーションについて 2 しぐさなどの非言語コミュニケーションが相手に与える影響 ・デズモントモリスの「人間動作の信頼できる尺度」 ・刑事が心理を読む時の着眼点 ・お客様の前でやってはいけないしぐさ 3 非言語が相手に与える影響を知る ・非言語コミュニケーションは言葉より多くを語っている 4 ウソの見抜き方を知る ・刑事のウソの見抜き方 ・ある事件で見抜いたウソ 5 質問でお客様の深層心理を探る ・買うか、買わないかは質問の反応でわかる ・人間観察力を高める方法 6 おもてなしの3つのポイント |
④営業担当者 | 営業マンが納得!! 刑事の現場ノウハウを学ぶ!!! お客様との信頼関係の築き方 | 1 コミュニケーションの重要性、種類 2 しぐさなどの非言語コミュニケーションが信頼関係に与える影響 ・デズモントモリスの「人間動作の信頼できる尺度」 ・刑事が心理を読む時の着眼点 ・お客様の前でやってはいけないしぐさ 3 第一印象が相手に与える影響を知る ・非言語コミュニケーションは言葉より多くを語っている ・大統領選挙、飲食店でのノンバーバル ・緊急事態でのノンバーバルコントロール 4 信頼関係を築く上で使えるウソの見抜き方 刑事のウソの見抜き方 5 刑事の現場での信頼関係の築き方 ・聞き込みでは共通点を探せ ・取調べではまずは自己開示 |
➄高齢者・一般 | 高齢者も寝ずに聞いています!! 元知能犯担当刑事が教える!!! 詐欺に騙されない方法 | 1 特殊詐欺の発生現状 2 騙されないためのウソ(人間心理)の見抜き方 ・ウソの定義 ・ウソ付きの特徴 ・ウソをどうやって見抜くか ・非言語コミュニケーションとは ・刑事のウソの見抜き方とは 3 怪しい取引先や詐欺の見抜き方 ・詐欺師の特徴 ・最新の詐欺の手口 オレオレ詐欺、ナイジェリア詐欺、買え変え詐欺、融資保証金詐欺 ・詐欺師を撃退する方法 4 詐欺師の対処法や警察の相談方法 |
⑥経営者・人事担当者・採用面接官など | 経営者・人事担当は興味津々!! 採用面接の真意の見抜き方 | 1 採用面接の重要性と考え方 2 誤採用の原因 3 採用面接で必要な応募者の真意の見抜き方 4 採用面接のポイント ・面接官はキーマンである ・情報収集の雰囲気作り ・基本的な質問法 ・第一印象で見抜く ・刑事的質問法で見抜く ・ストレス耐性を見抜く ・頭の良さを見抜く ・コミュニケーションスキルを見抜く 5 相手の話の信憑性を判断する方法 6 採用面接のまとめ |
➆安全大会関係者 | 安全大会で大人気!!寝かせない講演です!! 元刑事の警部が語る!! 捜査や震災の捜索現場で学んだ安全管理術 ~部下を死なすわけにはいかない!危機回避の極意~ | ・刑事の現場は危険がいっぱい ・白バイ、パトカーは徹底した訓練で交通事故防止 ・職務質問で相手から危害を加えられる ・任意同行中、犯人がビルから飛び降りた? ・立てこもり事件での現場警察官の油断とは? ・殺人事件で逃走した犯人は整形していた ・安全管理をする上での「ウソの見抜き方」 ・幹部はいちいち口に出して指示しろ ・刑事の裏話~刑事ドラマのウソ・ホント ・東日本大震災の捜索活動中に「死ぬかも!!??」 など |
⑧PTA関係者・保護者・ 教育機関など | 保護者から感動の声!!質問が止まらない!! 元刑事が語る! グレない子供の育て方 ~グレる子供は家庭環境に問題がある!!~ | ・グレる子供は不遇な幼少期を過ごしている ・子供には安全な場所が必要 ・子供のグチを聞くこと ・西鉄バスジャック事件 17歳の少年の心の闇 ・ある犯罪者のウソとは ・子供のウソは人生最初の問題行動 ・子供のウソを感じたらウソをつかせた原因を考える ・最悪のウソは犯罪を犯すこと ・子供の真意の見抜き方 ・子供に自信を持たせる方法 ・私がグレなかったのはある先生のお陰 ・ありのままの子供を受け入れる |
⑨PTA関係者・保護者・教育機関など | 親子で話に釘付け!!早く聞くべき講演です!! 元刑事が語る! 家庭で考えるべき防犯対策 ~大人が子供を守る!!~ | ・こどもはどんな被害が多いのか? ・注意すべき場所、時間 ・被害者は女の子が多い? ・家庭で考えるべき予防策 ・過去の事件から防犯対策を考える ・一人になることは危険 ・密室に入ったらいけないことを知る ・子供に道を聞く大人は危険 ・SNSは犯罪被害の温床 ・犯罪はウソから始まることが多い ・悪いウソを見抜いて自分の身を守る術を知ること ・被害に遭いそうになったらどうやって身を守るか? |
⑩経営者、幹部職員その他 | 仮想通貨をビジネスに活かす!!! 元知能犯担当刑事が教える!! 仮想通貨の正しい知識とビジネスでの活かし方 ~仮想通貨は怪しくない!!~ | ・そもそも仮想通貨は怪しいのか?? ・仮想通貨は金融革命?? ・アメリカでは当たり前に使われているのが仮想通貨 ・2020年に価格が上昇する理由 ・ビットコインはお金なのか? ・ブロックチェーンとはなにか? ・マイニングとはなにか? ・早いもの勝ちの仮想通貨決済 ・ビジネスでの活用方法 ・仮想通貨の詐欺にひっかからない方法 |
⑪経営者・幹部向け | ウソをうまく 使います!! 経営者に役立つ!! 上手なウソの付き方、見抜き方 ~ウソが会社を守ります!!~ | 1 ウソの定義、人間がウソを付く理由 2 ビジネスではウソが当たり前、誇張とウソは紙一重 3 上手なウソの付き方 ・あなたのウソはバレている!!何故ウソはばれるのか? ・社長がウソがうまくないと会社は守れない ・浮気はバレやすい?男性と女性のウソ解析力の違い ・部下には上手いウソをつけ ・取引先にウソを見抜かれない方法 ・会話のウソが見破られない方法 ・ウソ付きの敵、証拠の存在を探る方法 4 ウソの見抜き方 ・ウソをどうやって見抜くか ・ウソのサイン ~しぐさ、話し方 ・解明質問の方法 5 マネジメントでウソは必要である |
⑫サラリーマン、起業家向け | 時代にマッチ!!! 人生100年時代到来!! セカンドキャリアで食べる方法 ~あなたの強みで生きる!!~ | 1 人生100年時代到来による影響 2 終身雇用の崩壊で生き方は変わっている 3 サラリーマンも公務員も今から第二の人生を考えるべし! 4 刑事から独立した経験から ・リスクをとらないと人生は変化しない ・公務員でも起業できる時代 ・自分の強みは何かを知り、スキルを高めておけ ・人脈の作り方 ・人生を豊かにするのは挑戦である |
タイトルは一例です。内容も主催者様のご要望に応じて内容、時間もアレンジ可能です。
◆主催者様の声
同業の知人社長から「良い先生がいるよ」と森先生のご紹介を受け、経営者の会での勉強会で講演をお願いしました。元刑事の経験から普段聞けないお話しが聞け、参加された経営者の皆さんも大変興味深く聞かれていましたし、お願いして良かったです。他の経営者の会でも是非お願いしたいと思います。森先生、ありがとうございました。(福井県)
経営者団体 勉強会担当者
定期的に同業者団体で研修を行っていますが、2年連続で森先生にお願いしました。毎回、90分間があっという間で飽きがこないので研修会にはもってこいの先生です。刑事時代の体験から学んだ人の見抜き方は説得力があり、いろんなお話しを聞いてみたくなります。今回もお世話になりました。またテーマを変えてお願いしたいと思います。(東京都)
事業団体 研修担当者
いつも法改正の解説などの研修が多いのですが、業界的にコミュニケーションスキルの劣る先生も散見されるので森先生の講演でヒントを得たいとお願いしました。ウソの見抜き方というスキルはコミュニケーションスキルでもあり、きめ細やかなコミュニケーションがとれるようになるというお話しは共感するところもありましたし、参加者の評判もすこぶる良かったです。ありがとうございました。(石川県)
士業団体 研修担当者
例年、安全大会は作業員など現場の者も多く、いかに飽きずに聞いてもらう講師を呼ぶかが課題でした。森先生にお願いしたところ、講演前から事前評判を聞いて楽しみにしている者も多く、警察内部の話はとても興味を引きましたし、安全管理上も参考になりました。参加者からは「もっと聞きたかった」「違うテーマのお話しをまた聞いてみたい」という声が多かったです。(秋田県)
安全大会 企画担当者
◆講演・研修参加者の声
「聴講者の満足度が高い!!」そこは自信を持っています。アンケート(お客様の声)の一部を紹介します。
- 今まで、色々なセミナーに参加させて頂きましたが一番良かったです。(45歳、会社員)
- テンポが良く引き込まれました。あっという間の2時間でした。(35歳、商店経営)
- 刑事20年の実体験に基づいた話しで説得力がありました。(70歳、会社役員)
- セミナーは色々受けたが、ダントツで面白かった。(56歳、運送業)
- 大変分かり易いセミナーでした。(43歳、司法書士)
- なかなか聴けない事なので、是非また参加したいです。(40代、会社員)
- 日常生活で使いたいと思いました。(50代、会社役員)
- 面白かった。心理学を学びたいと思った。(30代、パート)
- ウソをつく人の癖、言動、行動をもっと詳しく知りたい。(32歳、アルバイト)
- 昼からの講演でしたが全く眠気のこない楽しいセミナーでした。(50代、会社員)
- 刑事の交渉術、説得術についても聞いてみたかったです。(43歳、会社役員)
- 行動、言動のウソのサインは仕事以外でも役立ちそうです。(30代、OL)
- 資料が詳しく、後で役に立ちそうです。(40代、個人事業主)
- 話術が素晴らしいです。(31歳、会社員)
- 近くでセミナーがあれば、積極的に参加したいです。(55歳、会社経営)
- 色々な場面(商談・部下の教養)に参考になりました。(60歳、会社役員)
- 斬新なセミナーでした。(30歳、行政書士)
- 講師の書籍が欲しい。(40歳、金融業)
- とても良い内容でした。もう少し深く知りたいと思いました。(49歳、会社員)
- 「なるほどな!!」と思える事が多かったです。(32歳、会社役員)
◆講演・研修実績
大手企業から官庁まで幅広い団体・組織で開催しています!!
【教育機関】
財務省税関研修所、国税庁税務大学校、東洋大学、新潟県立三条商業高等学校
【官庁関係】
東京消防庁(世田谷・城東・豊島消防署等)、埼玉県上尾市役所、さいたま市暴力排除推進協議会、横手市十文字地域局、東京商工会議所練馬支部・文京支部・世田谷支部、函館商工会議所・登別商工会議所、むつ商工会議所、千葉商工会議所、富山商工会議所、新潟商工会議所、米子商工会議所、岩国商工会議所、広島商工会議所、津商工会議所、長崎商工会議所、飯塚商工会議所、商工会連合会(青森県・石川県・沖縄県等)、板橋優良法人会、新宿法人会、千葉県柏法人会、石川県金沢法人会、公益社団法人西納税協会、秋田県南工業振興会
【業界団体】
千葉県税理士会千葉東支部・同成田支部、千葉県行政書士会、愛媛県行政書士会、神奈川労務安全衛生協会、新潟県土木施工管理技士会、東京米菓工業協同組合、全国板硝子卸商業組合連合会、岡山県運送事業協同組合連合会、全日本葬祭業協同組合、宅地建物協会(東京都・埼玉県・静岡県・三重県)、フローリング協会、トラック協会(千葉県・愛知県)全国自動ドア協会、千葉県産業廃棄物協会、下越農業共済組合
【経営者団体】
広島青年会議所、千葉市美浜区倫理法人会、東京品川ロータリークラブ、静岡県東部青年中央会、五陵会
【金融・保険関係】
日本政策金融公庫、東京・名古屋中小企業投資育成、みずほ総研、ちば銀総研、商工中金経済研究所、千葉興業銀行、京葉銀行、滋賀銀行、福井銀行、福邦銀行、十六銀行、香川銀行、鹿児島銀行、西武信用金庫、千葉信用金庫、山梨中央銀行、甲府信用金庫、広島信用金庫、北上信用金庫、大東京信用組合、生命保険修士会、三井生命保険、三井住友海上労組、千葉県損害保険代理業協会、プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、横浜メットライフ会、明治安田生命、東京海上日動火災保険
【マスコミ関係】
朝日新聞社、千葉日経懇話会、埼玉日経懇話会、日経BP社
【民間企業】
トヨタ自動車、ソフトバンク、NTT東日本、三井不動産、住友金属鉱山、神戸製鋼所、JXエネルギー、コスモ石油ルブリカンツ、JTBグルーブ、東京経済、日立製作所、日本電気(NEC)、富士通、大興電子通信、ユアサ商事、パナソニックシューマーマーケティング、東京セキスイハイム、鹿島建設、東レ建設、住友林業、山善、藤徳物産、ミツトヨ、不動テトラ、ノーリツ、大和ハウス工業、新日本空調、リコーリース、カナエ、平井工業共栄会、NC東日本コンクリート工業、遠鉄グループ
【その他団体】
浩志会、早稲田大学小金井稲門会
他多数(順不同敬称略)