当法人は、刑事技術(刑事が職能として体得する技術及び技能)に関する調査研究を行い、刑事技術の民間活用促進を図ることによって、我が国の経済発展と国民の社会生活向上に寄与することを目的として令和元年7月26日に設立しました。
代表理事は元千葉県警警部の森透匡です。森は詐欺、横領などの知能経済犯担当の刑事として約20年の経験があり、東日本大震災を契機として平成23年に独立しました。その後、「ビジネスで役立つウソと人間心理の見抜き方」を主なテーマに全国の経営者団体、大手企業で毎年180回以上の講演、研修を行っています。森が独立して実感しているのは「刑事が現場で培ったスキル、知識は世の中に役立つ」ということです。
当法人では元刑事ならではの斬新なサービスを展開し、世の中の問題解決の一助になるように誠心誠意努力していく所存です。
団体名 | 一般社団法人日本刑事技術協会 |
代表理事 | 森 透匡 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1階 |
連絡先 | TEL 03-6261-0650 FAX 043-307-9916 |
取引銀行 | 楽天銀行、ジャパンネット銀行 |
設立 | 令和元年7月26日 |
主な取引先 | ソフトバンク、NTT東日本、JTBグループ、日本電気(NEC)、富士通、三井不動産、大和ハウス工業、明治安田生命、東京海上日動、朝日新聞社、日本政策金融公庫、東京商工会議所、東京消防庁、東洋大学など(敬称略、順不同) |